裁判所から突然の電話。

セカンドショップでは古本や雑誌を中心に、CDDVDBlu-ray・ゲームソフトなどの出張買取を行っております。

本の他に、お酒も買取中!!

専門書や大量買取も可能です。

福岡市南区、城南区、早良区、西区、中央区、博多区、東区にお住まいの方は、即日対応も可能です。

 

お電話1本で出張買取。

ホームページはこちら!!

フロントページ(トップページ)
.vertical-slider { position: relative; width: 100%; max-width: 700px; /* お好みで */ height: 150px; /* 1枚分の高さ */ overflow: h...

092-558-7668

 

 

n_header

 

 

 

店主、橘です。

 

2週間くらい前に突然、裁判所からお電話がありました。

『裁判所の◯◯ですが』と。

 

え、なになに??!!

 

ってびっくりしますよねww

実は県内の裁判所の除籍本は、買い取りできますか?

という内容のお電話でした。

 

そこから約2週間、調整しておりましたが、

県内9カ所の裁判所から除籍本の回収に29日、30日と2日間かけてお伺いしました。

公的な機関からのご依頼まで頂けるようになったこと、嬉しく思っております。

ありがとうございます。

 

通常、本の買取りをする場合、まずは訪問し、その場で査定、その場で現金支払いのうえ、回収をさせて頂くパターンがほとんどです。

 

しかし、裁判所の場合はきちんとした手順を踏まなければいけませんでした。

 

まず、除籍本一覧なる本のタイトルがたくさん書いた表が郵送されてくるので、仮査定をし、郵送します。

 

古本屋さんは、本のタイトルだけではなかなか査定はしにくいものです。

直接本を見て、本から出るオーラ?(笑)を感じて査定するものです。

高い本は見ればわかるものなのです。

 

仮査定の段階では相見積もりがほとんどのようでした。

何社かの中から選ばれたら、次は本査定の提出を求められます。

きちんと印鑑を押してくださいと念を押されます。

その際に、福岡県の公安委員会に届け出を出して買取りの許可を貰っている証拠として、古物商許可証のコピーの提出も必要です。

 

本査定を提出すると、支払い書が送られてきます。

電気料金をコンビニ払いする時の様な用紙です。

その支払いを銀行でして、控えの領収書のコピーをまた提出します。

 

それで手続き完了です。

あとは北は北九州、南は大牟田まで各9カ所から回収。

 

その後、全て回収した旨の受領書を提出して全てが終わります。

 

一般個人様や一般企業様に比べ、

提出物の手間がものすごくかかるうえ、回収にも時間がかかるお仕事です。

 

え?利益ですか?

正直出ません(笑) 

むしろ赤字かもしれませんww

 

ただ、今回、すごく勉強になりました。

普段、裁判所には行く機会はないですし、その内部を見る機会も無いですよね。

今後、行政などの公的な機関とお取引きをする機会があるかもしれませんので、その勉強にもなりました。

お店としては、利益の追求をしていかないといけませんが、個人としては誰かの役に立つことは喜びのひとつでもあります。

 

ちなみに、裁判所本庁の今回の担当者であるK様は、

意外と若く(20代なかば位?)で、イケメンでした。

何度もお電話でやり取りさせて頂きましたが、

お電話ではオジサンだと思ってました(笑)

ごめんなさいww

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Second Shop


住所:〒816-0855 福岡県春日市天神山6-2
TEL:092-558-7668
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇