鉄道模型やプラモデルも出張買取致します。福岡で本を売るならセカンドショップで。

こんにちは。
セカンドショップ店主、橘です。
突然ですが、
『赤い風船をイメージするな』
と言われて、どのくらいの人が、脳内で赤い風船を思い浮かべたでしょう。

 

ここ最近、第一子が誕生した事をきっかけに、
教育や育児、子供との接し方などを、
YouTubeやTikTok、SNS、誰かのブログ記事など、読みあさる機会がとても増えました。
こういう場面では皆さんどうしてるんだろう、と思う事が多々あり、
積極的に検索して情報を得ています。

 

そこで見つけたのが冒頭の言葉。
ネットサーフィン途中で見つけたので、誰の言葉だったのか、それは忘れてしまいましたが、
内容だけは胸に刺さりました。

 

赤い風船をイメージするな、と言われても、大半の人がイメージをしてしまう、というもので、
つまり、否定的な意味合いの指示語は、脳がバグる、というものです。

 

こけないように歩きなさい、
(コップに入った水を)こぼさないように運びなさい、
この問題だけは失敗をするな、

 

など、否定的な言葉で指示を出すと、その負のイメージが残ってしまうので、
指示を出すときは、してもらいたい事をそのまま言う事が良いのだそうです。

 

前をよく見て歩きなさい、
ゆっくりと運びなさい、
この問題はこうすると良いんだよ、などなど。

 

なるほどなーと思いました。
日本語としてはどちらも間違っていないだけに、やってしまいがち。
とても納得しました。

 

これは子供向けた言葉に限ったことだけでなく、大人の社会生活でも役にたちそうです。
絶対に事故をおこすなよ、とか、
会議には遅刻するなよ、とか。
上司が部下に言ってしまいそうな言葉ですが、否定的な言葉を使わず、
「安全運転でいってらっしゃい」と言えれば良いですね。

どなたか忘れましたが、たいせつな言葉を教えて頂きありがとうございました。

 

230706-001

 

さて、そんな店主のいるセカンドショップでは、
鉄道模型やプラモデルなども出張買取可能です。
古本はもちろん、雑誌やCD、Blu-ray、ゲームなど、
不要な物があれば、ぜひご相談ください。

福岡市を中心に近隣であれば、喜んで出張に伺います。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
古本の出張買取専門店
セカンドショップ
〒816-0844
福岡県春日市上白水6-177
TEL: 092-980-1389
090-9485-9573
Mail; secondshop@e-mail.jp
LINE: @secondshop
旧HP:http://secondshop2.com/